あれこれ。。

本当に4ヶ月放置しました。個人メールもほとんど見られないくらい1学期目は忙しい日々でした。授業を3つ、実習を1つ持っていたので、本当に準備でアップアップとおぼれそうな状態でした。つい先日まで成績を出すための採点などすべて終わり、職場がお盆休みに入った時点で私も一息つきました。これからは研究室の今までほおっておいた学生さんの実験に本腰を入れていきます。さらに、勉強できていないけれど、私の受験すべく試験もあるために勉強しなくてはいけないのです。
この職場に来て2年目、だんだん状況が飲み込めてきて、どこまで自分が関与できるのか、どこまで必要なら改革できるのかなどが分かってきました。分かってくると、なかなか難しい問題をはらんでいることも鮮明に分かり、日々の雑用で忙しい時は考えなかったことをこの5日間ほどで考えるようになっています。そして考えるとかなり落ち込んできます。どのように解決すればいいのか、分からないのです。人生って、思いも寄らない方向に進んでスリル満点で面白いけれど、でも、このまま思いもよらなかった方向に進んでいいものか。自分の気持ちに正直になって自分の夢のために自ら舵を取って方向転換すべきか、いつ舵を取るか、悩みどころです。夢をかなえてくれる母艦と思って乗り込んだら船長さんが言っていたことはぜんぜん違ったという状況で、どうしようもありません。同じ職場ではこの数ヶ月の間に何名も母艦を後にして自ら舵を切りました。私もそろそろ自らの舵を手に取る方がいいのかもしれません。
この職場は最近はやりの任期制を取り入れています。自ら母艦を離れる勇気やきっかけがなくても、すぐに舵を取る勇気がなくても3年半後にはどんなにたくさん授業を持っていて、たくさんの学生さんの卒論をみていても、後任がいなくても、母艦から親切にもちゃんと降ろしてくれるので、そこでしっかり舵取りが出来るように準備が必要ですね。任期とチャンス、どっちが先に来るか?!